横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

pH検出器における内部液(KCl溶液)の安全性について

食品などでpH測定をしている場合、KClが混入しても安全かという問い合わせがあります。KClは減塩醤油にも使われているくらいですから、多量に摂取しない限り安全です。
しかし、昨今の社会環境がPLを重視する傾向になっていますので、安全については SDS(安全データシート)で確認するのがよいと思います。

関連製品&ソリューション

  • 一般用 pH検出器/ORP検出器 PH8ERP, PH8EFP, OR8ERG, OR8EFG

    耐食性・耐熱性・機械的強度に優れ、中規模の排水処理プラントの水質管理などや幅広いアプリケーションに対応するpH検出器です。TIIS防爆対応。SA11 SENCOM スマートアダプタを付けることで、デジタル通信も可能です。

  • 純水用pH検出器 PH8EHP

    各種ボイラや半導体プロセスで使用される純水測定に信頼性の高いpH検出器です。SA11 SENCOMスマート アダプタを装着することで、デジタル通信に対応します。


トップ