横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

排煙脱硫装置(石灰石膏法)におけるpH測定-「FLXA AUTO CLEAN」で省力化

概要

石灰石膏法の排煙脱硫装置では、脱硫剤(石灰)の消費量管理をオンライン pH 計を使用して行なっています。このとき問題になるのが、石灰によって pH 電極が著しく汚れることです。一定レベル以上の測定精度を維持するには酸を用いた電極洗浄を頻繁に実施する必要があり、大きな保守工数がかかってしまいます。

酸洗浄を自動化した「FLXA AUTO CLEAN 薬液洗浄装置」の採用によって、大幅に省力化が図れたばかりでなく、pH 測定精度を維持した状態での長期運転が可能となりました。

 

お客様の期待

  • 石灰石膏法の排煙脱硫装置の効率を上げたい
  • 連続で安定した pH 測定をしたい
  • ランニングコストを削減したい
  • 人手による洗浄をなくしたい
  • 設備更新のイニシャルコストはミニマムに抑えたい

 

プロセス概略

石灰石膏法の排煙脱硫には、吸収工程や酸化工程があります。pH 計はこれらの工程の設備に設置されます。

吸収工程

所定の脱硫率を得るとともに、カルシウム (Ca) の反応達成率を上げることも必要です。
吸収率は、液の pH 値・液ガス比 (L/G)・液濃度・液温の影響を受けます。吸収液が pH5 より低い値になると、Ca(HSO3)2 が生成します。この Ca(HSO3)2 は可逆反応を伴い SO2 を発生させるため、脱硫率が低下します。吸収液がpH7 以上の場合は、排ガス中に含まれる CO2 が Ca と反応して CaCO3 が生成し石灰の消費が多くなります。また、
pH 値は後段の酸化工程に影響するため、 一般に、吸収液の pH 値は 5~6 にコントロールされます。

Ca(OH)2 + CO2 → CaCO3 + H2O 、 2CaCO3 + 2SO2 + 1/2H2O → 2CaSO3・1/2H2O + CO2

酸化工程

吸収工程で生成した CaSO3・1/2H2O を空気で酸化し、CaSO4 とする工程です。
約 500 kPa の圧力と 50~80℃の温度で運転します。また、吸収塔内の吸収液は pH6 程度になっているので、この液に
冷却塔の酸を混入して pH 値を 4程度に調整します。

CaSO3・1/2H2O + 1/2O2 + Aq → CaSO4・1/2H2O + Aq

プロセス図

 

YOKOGAWA のソリューション

フィールドデータ

石灰石膏法排煙脱硫装置で使用される pH 計は、結晶性物質(CaCO3 など)の付着によって電極が著しく汚れるためにこの汚れに対応できる機種の選定がポイントになります。

  薬液洗浄形 pH 計システム 一般用 pH 計
洗浄 自動酸洗浄:実施周期 2~3 回/日(任意に設定可能)
マニュアル酸洗浄:約 1 回/月
マニュアル酸洗浄:実施周期 1 回/日
校正 マニュアル校正:週に 1 回 マニュアル 2 点校正:実施周期 1 回/週
その他の保守 洗浄用薬液の補充:約 1 回/2か月 -

酸洗浄に用いる薬液は、約 4% の塩酸です。 

FLXA Auto Clean

ユーティリティ

電源:100V AC、50/60 Hz
消費電力:約 60 VA
空気源:圧力:300 ~ 950 kPa
    消費量:最大使用時;約 20 l/min
洗浄薬液:消費量:約 100 ml、タンク有効容量:約 17 l

留意点

  • 洗浄薬液に、有機溶剤は使用できません。
  • 薬液・空気配管材質の劣化
    装置を直射日光の当たる場所に設置する場合、ポリエチレン樹脂配管の耐用年数は1年程度になることがあります(フッ素樹脂系配管材の使用を推奨)。

業種

  • 化学

    化学品製造の新しい“あたりまえ”を創出する DX ~ ワークキングスタイル変革の実践 ~

    私たちの暮らしと日本のものづくりを支える化学産業。石油化学、機能性化学、ライフサイエンスなど分野も広く、製造現場が抱える課題や解決方法は多様化しています。「人」を中心として化学品製造業を取り巻く環境も大きく変わりつつある今、YOKOGAWA はDigital Transformation (DX) により実現される「新しい働き方」についてお客様と共有し、共にプラントの価値最大化を目指します。

    さらに見る
  • 紙パルプ

    YOKOGAWAは、紙パルプ業界の分野において優れた製品を提供しながら、省エネや高効率なプラント構築のお手伝いをしてまいりました。 皆さまにご提供するのは、製品からシステム、そして時代を切り拓く新たなソリューション。
    YOKOGAWAは、紙産業にかかわるあらゆる要求にお応えするベストパートナーです。

    さらに見る

関連製品&ソリューション

  • 4線式液分析計 FLXA402

    FLXA402は、複数の検出器が接続可能であり、pH/ORP計、導電率計、電磁導電率計、溶存酸素計から検出器を選択できます。優れた操作性や機能を兼ね備えると同時に、HARTやModbus通信による拡張性にも富んでおり、IIoT環境の構築にも貢献、設置・運用コストの削減を提案します。

    さらに見る
  • 薬液洗浄形pH測定システム PH8SM3, PH8HS3

    pH検出器を薬液で自動洗浄します。電極の劣化診断やプロセス液面低下のチェックなど、各種診断機能でメンテナンスフリーを実現しました。洗浄中は出力信号をホールドし、2線式・4線式変換器に対応します。排煙脱硫工程など、結晶性付着物が問題となるプロセスでのpH測定・管理などに最適です。

    さらに見る
  • pH検出器/ORP検出器

    耐食性・耐熱性機械的強度に優れ、汎用型から純水・固体電解質、化学プラント、小型培養槽、耐フッ酸用など各種アプリケーション対応の検出器を用意しています。

    さらに見る
  • pH計/ORP計

    pH計/ORP計は、pH測定とORP測定の連続プロセスモニタリングに用いられ、上水での水質品質の管理や、排水、化学薬品、下水処理、など多くのアプリケーションの監視に役立ちます。

    さらに見る

トップ