「先見的独創と研究」により、無菌製剤における世界規格の品質水準を誇る。
持田製薬工場株式会社 本社工場
持田製薬工場株式会社 本社工場の特徴は、原材料の受け入れから製品の出荷に至るまで全てコンピュータシステムで管理されています。
最新鋭の設備、最先端の技術を組み合わせた高効率の生産体制で得意とする注射剤を中心に品質に対する絶対的な自信を持ち、他社製品の受託製造にも取り組んでいます。
持田製薬グループは先見的独創と研究により、無菌製剤における世界規格の品質水準を誇り医療用医薬品から、医療機器やヘルスケアの分野までオリジナリティの高い製品を開発、提供しています。
「2004年、将来を見据えたGMP、FDA対応の新工場(注射棟)建設では、品質を最優先としたMES(製造実行システム)の確立を目指し標準的でシンプルなシステムを構築し、将来の進化にも対応可能なものにしようと考えていました。」と語る、持田製薬工場株式会社 生産技術部 第2生産部 部長の中野氏。
「作業者に分かりやすいシステムになっているか、品質を最優先に考えている我々の製造システムにとって画面が見やすい、指図が分かりやすいなどCIMVisionPharmsが、最もしっかりしたスタンスを持っていました。」と振り返るのは導入当時の担当者だった、持田製薬工場株式会社 情報システム部 主事 久保氏と主任 兼崎氏。
「持田製薬工場株式会社の本社工場はオープンな工場です。GMPに基づく情報開示において医薬品工場はオープンであるべきという考え方は、期待される品質を保証するという製造活動そのものを示しています。
MESを中心とした品質管理を貫き、これからもオープンな医薬品工場であり続けたい。
MESを今以上に発展させ上位のSCMとマスターを一致させ、緻密な製造システムへと拡充していきたい。」 と、中野氏は語る。
社名 | 持田製薬工場株式会社 |
---|---|
本社工場所在地 | 栃木県大田原市 |
工場 | 本社工場 |
事業内容 | 医薬品などの製造、販売、および輸出入 |
URL | http://www.mochida.co.jp |