横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

レンジフリーコントローラ「FA-M3」用に業界トップクラスの高速・高精度を実現した位置決めモジュールを発売

2013年1月11日発表

 横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:海堀周造)は、当社のレンジフリーコントローラFA-M3用モジュールとして、業界トップクラスの高速・高精度を実現した位置決めモジュール「F3YP22-0P」、「F3YP24-0P」、「F3YP28-0P」を開発、1月15日から販売を開始しますのでお知らせします。
 「F3YP22-0P」は1モジュールで2軸(モータ2台)、「F3YP24-0P」は4軸(モータ4台)、「F3YP28-0P」は8軸(モータ8台)に対応する製品です。当社は、第42回インターネプコンジャパン(期間:1月16日から18日 会場:東京ビッグサイト)に今回発売する製品を出展します。

レンジフリーコントローラ「FA-M3」手前左からF3YP22-0P、F3YP24-0P、F3YP28-0P 奥 ToolBox 位置決めモジュール SF663-MCW」
レンジフリーコントローラ「FA-M3」
手前左からF3YP22-0P、F3YP24-0P、F3YP28-0P
奥 ToolBox 位置決めモジュール SF663-MCW

開発の背景

 当社のレンジフリーコントローラFA-M3は、電子部品・電子機器組み立て装置や半導体製造装置などの高機能組み込みコントローラとして使用されます。
 位置決めモジュールは、製造装置に搭載するモータの位置決め動作を制御します。当社は従来から高性能な位置決めモジュールを販売してきましたが、今回さらに、高速・高精度・ハイコストパフォーマンスのモジュールを開発しました。業界トップクラスの高速な演算処理を行う当社のCPUモジュールと組み合わせることで、装置のタクトタイム(製品1個あたりの製造時間)を短縮、お客様の生産性向上を支援します。

製品の特長

  1. 高速・高精度な業界トップクラスの位置決め制御
    1. 起動時間の高速化
      CPUモジュールからの指示を処理して位置決め指令信号(パルス)をモータなどの駆動部分に出力するまでの時間(起動時間)は、1軸起動で40μs(マイクロ秒)、4軸起動で90μs 、8軸起動で150μsと業界トップクラス(当社従来製品比1/3)です。位置決め起動までの時間が短縮し、装置の生産性が向上します
    2. 高精度な位置決め制御
      制御周期は、業界最速の0.125ms(ミリ秒)(当社従来製品比8倍)を実現しました。より短い周期になったことでなめらかな位置決め指令信号を出力できます。モータの制御性が向上し、高速でありながらソフトな動きで製造・検査対象物を移動できます。

    3. 装置の高速・高精度化
      出力パルスレートは、業界最高の最大7.996Mpps(メガパルス/秒)(当社従来製品比2倍)を実現しました。位置決め指令信号を高速に出力するので、高速・高精度化が進むリニアモータやダイレクトドライブモータも制御が可能となります。
      位置決めモジュール性能グラフ
  2. ハイコストパフォーマンス
    従来、インデックステーブル(位置決め装置の回転台)やコンベヤの移動量から位置決め起動をするためには、位置決めモジュールと、軸がどれだけ回転したかを判別するためのパルスカウンタモジュールが必要でした。今回、位置決めモジュールに、最大8Mppsまで入力可能な高速応答のパルスカウンタ機能を標準搭載しました。これによりスペースとコストの両方を削減でき、移動量から位置決め起動を必要とするアプリケーションに最適です。
    構成図

FA-M3シリーズについて

PLCは、電子部品・電子機器組み立て装置や半導体製造装置など、産業機械・装置の組み込みコントローラです。当社は1989年9月、中~大規模機種としてFA500を発表、これを機にPLC市場に参入しました。1992年12月には小~大規模までカバーするレンジフリーコントローラFA-M3シリーズを発売しました。2010年11月には、フランス語でスピードを表すVitesse(ヴィテス)をサブタイトルとしたFA-M3Vを発売しました。また、FA-M3シリーズ用にプログラム開発ツール「WideField3」と位置決めモジュール用パラメータ設定ソフトウエア「ToolBox」をラインアップしています。高機能化するアプリケーションプログラムの開発効率や、設定作業の効率化に貢献します。
 ※今回発売するモジュールに対応した新しい「ToolBox」は、2013年第1四半期に発売する予定です。

主な市場

電子部品/電子機器組立装置、半導体製造装置などの製造会社

用途

上記装置への組み込みコントローラとして使用

以上

関連ページ

本件に関するお問い合わせ


トップ