2015年4月17日発表
2月6日、横河電機株式会社の子会社であるヨコガワ・インドネシアは、インドネシア公共事業省水供給開発局とパートナーシップ契約を締結しました。今回の契約に基づき、ヨコガワ・インドネシアは、水供給開発局の幹部職員に対し、水処理に関する計測・制御技術の教育プログラムを提供します。
YOKOGAWAは、インドネシアの浄水場向け制御システムの提案を強化すると同時に、水事業に関わる人財の育成支援を通じて、同国における給水網整備と安全な水供給の実現に貢献します。
インドネシアの浄水場におけるYOKOGAWAの実績
バリ島にあるペタヌ浄水場の水処理設備は、SCADAソフトウエア「FAST/TOOLS(ファスト/ツールズ)」とネットワークベース生産システム「STARDOM™ (スターダム)」で構成されるYOKOGAWAのSCADAシステムによって監視・制御されています。バリ島初の浄水場向け自動制御システムでもあり、同国の水道分野で高い注目を集めています。同島で建設中のペネット浄水場にもYOKOGAWAのSCADAシステムが導入される見込みです。
以上
関連ページ
関連業種
-
ライフライン・上下水道
上下水道事業では、インフラの老朽化、人口減少に伴う料金収入の減少、人材不足、そして自然災害への備えといった複合的な課題が深刻化しています。 これらの課題に対し、水インフラの耐震化、広域連携体制の構築、DX・AIの導入による効率化、ベテラン技術者からの技術継承など、多角的な取り組みが進められており、安全で持続可能な水環境の構築が期待されています。「YOKOGAWAは計測と制御と情報により持続可能な社会の実現に貢献する」という企業理念のもと、上下水道分野の課題解決に取り組んできました。 今後も、最新技術と新たな発想を融合させ、健全で持続的な水インフラの実現に向けた取り組みを一層推進してまいります。