製造業や、受託分析業での品質管理・分析業務をサポートするLIMSソリューションです。業務を標準化してコストを低減しサービスレベル向上を実現します。
Lab-Aidとは
取引先の品質要求の高度化に伴い品質管理の対象は企業の内部に限らず、サプライチェーンにもおよんでいます。また製造業のグローバル化が進み、海外現地生産・法規制への対応など業務が高度化・複雑化しています。
このビジネス環境で顧客満足度を維持・向上するために全社マネジメントの視点で品質管理システムを確立することが求められています。しかし実際の検査業務では、以下のような課題が散見されます。
- 対外的な品質データ開示、取引先による査察への対応
- 信頼性を損なう、品質データの入力ミス・転記ミス
- ミスを防止するためのチェックに膨大な労力がかかる
- 電子化されていないため、クレーム対応に多くの労力が掛かる
- 検査記録の検索が煩雑
- 分析機器のオンライン化・データ処理の自動化ができていない
Lab-Aidは、試験計画・依頼から成績書発行、出荷判定までの検査工程のワークフローを実装しており、試験データの自動収集、計算の自動化、規格の自動判定、帳票の自動作成などの業務の効率化と試験データの品質向上を実現します。 またデータを一元管理することにより、試験項目毎の進捗・実績結果の確認が容易になり情報共有・管理面でも効果を発揮します。
主な導入業種・適用業務
適用業種
- 石油、化学、鉄鋼、非鉄金属、食品/飲料、分析センター
- 医薬、医療機器(医薬・医療機器向けパッケージ CIMVision LIMS)
適用業種
- 工場の品質管理部門、受託検査機関
詳細
Lab-Aidは、検査業務の迅速性・正確性の向上、試験結果の信頼性保証、作業の効率化の課題解決に必要な機能を実装しています。
特長
ユーザーフレンドリーな画面とワンクリック操作の実現
- わかりやすさを追求した画面レイアウトにより、見たい情報にワンクリックで迷わずアクセスできます。ユーザごと、業務ごとに自由なレイアウト設定が可能であり見たい情報を1つの画面で表示可能です。
多種多様な分析計に対応
- 分析計の機種、メーカーを問わず400種類を超える分析計とのオンライン接続 (試験データ自動収集) が可能です。 これにより、転記や Excel 等への入力作業を大幅に削減すると同時に、データの信頼性も向上させます。
-
- 分光光度計・原子吸光度計・ICP計・水分測定装置
- 電子天秤・色彩色差計・PH計・電量滴定装置
- X線計・微量硫黄分析計 など
品質記録のデータベース化
- 生データから報告値までの試験記録をデータベース化します。検索結果の Excel 出力ができ、報告書などの帳票を容易に作成できます。またワンクリックでトレンドグラフを表示することができます。
ワークフローによる業務標準化
- Lab-Aidが標準実装するワークフローは多様な検査項目と複雑な手順を管理することで業務を標準化し、手続き漏れやミスを削減するだけでなく複数の試験者へのスムーズな業務継続やノウハウの共有が行えます。
上位システムとの連携
- ERP、生産管理システム、MESとの連携により、品質合否の判定結果を原材料や製品の在庫データに迅速に反映します。品質判定のスピードアップにより原料の試験待ち、製品の出荷待ち期間を短縮します。
言語対応(日本語、英語)
- 海外拠点でも手軽に利用ができ品質管理の業務レベルをグローバルで統一できます。ログイン時に言語を選択することができます。
導入・サポートサービス
- 導入経験が豊富なコンサルタントが導入、教育までの一貫したサービスを提供します。導入後は障害対応など、保守専任チームによる迅速な対応を行います。専用のユーザサイトから最新情報を提供します。またユーザー会の開催により、分科会、事例発表などお客様同士の情報交換の場として有効に活用いただいております。
機能
基本機能
機能 | 説明 | |
---|---|---|
試験 | 依頼 | 上位システムからの試験依頼取り込み |
定期発生するサンプルの自動試験依頼 | ||
スポットの手動試験依頼 | ||
サンプルラベル発行 | ||
受付 | 検体の受領確認 | |
ラベルバーコード受付可能 | ||
指図 | 試験責任者による試験実施の指示 | |
入力 | 画面へのデータ入力 | |
分析機器からオンライン入力 | ||
自動計算:入力値から希釈率、検量線等の計算を自動実行 | ||
規格値、統計値(3σ)の自動判定 | ||
確認 | 検査項目毎の測定、計算結果の確認(電子署名) | |
承認 | 責任者によるサンプル毎の試験結果の承認(電子署名) | |
総合判定 | 責任者によるサンプル毎の試験結果の二次承認(電子署名) | |
成績書発行 | 試験レポートのフォーマットを作成するツール提供 | |
作成したレポートはLIMSに登録し、メニューから発行可能 | ||
QC | トレンドグラフ | |
X管理図 | ||
MTS | 出荷判定 | 出荷先顧客別に試験成績書、企画の管理 |
MTSレポート | 顧客別レポートのフォーマットを作成するツール提供 | |
安定性試験 | 安定性試験計画作成 | |
安定性試験サンプリング指示発行 | ||
試薬管理 | 試薬ロット登録 | |
使用時に有効期限をチェック | ||
試験記録に使用したロットを記録 | ||
分析計校正管理 | 分析計機器台帳の管理 | |
校正期限が近い分析計のアラーム発行 | ||
試験使用時に校正期限切れをチェック | ||
在庫管理 | 保管サンプルの入出庫管理 | |
試薬・試液の出納管理 | ||
安定性試験サンプルの入出庫管理 | ||
SPC管理機能 | シューハート管理図による異常値の自動検出 | |
異常値検出時に担当者に通知 | ||
ロットトレース機能 |
グローバル市場からの品質要求の高まりに応えるために、品質保証レベルの更なる向上と顧客および社内ユーザに対するサービス向上を実現します。
経営効果
オペレーションコストと処理スピードの改善
- ワークフローにより業務の標準化を促進し試験業務の管理水準やデータ精度の向上、監査証跡の記録など品質保証レベルを向上します。また標準化により試験依頼の受付から試験、承認、判定の業務サイクルの短縮や進捗管理の簡便化を実現します。
トレーサビリティの実現
- 報告値に至る生データ、および依頼情報までトレースが可能になり社内外の問合せへの迅速な対応が可能になります。
法規制への準拠
- ポジティブリスト制度やRoHs、化学物質安全性データシート(MSDS)、HACCP、ISO、などの法規制にも準拠し品質保証レベルの向上に貢献します。
検査データのセキュリティ対応
- データの更新履歴の自動取得、ID・パスワードによるユーザ管理や機能別/サンプル別権限登録、バイオメトリックス対応などのセキュリティ機能によりデータの改ざんを防止し、各種査察へ的確な対応が可能となります。
カスタマイズコストの軽減
- ユーザ自身で帳票のレイアウトの変更が簡単にできます。また画面レイアウトも設定の変更のみで対応可能です。報告書のレイアウト変更のためにメーカに発注する必要はありません。
業務効果
業務の標準化
- Lab-Aid では、試験担当者個人のやり方に依存しがちな試験業務 (試験手順の確認や分析データの記録・計算・規格判定、レポート作成など) をシステム化し、業務の標準化を促進します。これにより試験業務の省力化や業務サイクルのスピードアップ、業務の精度向上が実現します。
ヒューマンエラーの排除による品質データの信頼性向上
- 分析データを自動収集、自動計算、自動規格判定することにより「手入力」、「データの読み合わせ確認」、「規格チェック」などの作業が不要になりヒューマンエラーを排除し、品質データの信頼性向上を実現します。
試験の進捗状況をリアルタイムで把握
- 試験項目ごとの進捗状況や合否判定を、画面からリアルタイムで確認可能です。製造、出荷以外の部署とも試験状況の共有化を実現します。これにより迅速な意思決定や問題点の気付きに有効です。
Lab-Aidは、試験自動システム(LAS機能)により低コストでネットワーク化を実現し、導入後のリプレースにも容易に対応できます。
システム構成概要
Lab-Aidは、試験自動システム(LAS機能)によりメーカを問わず接続が可能です。既設の各種分析計やクロマトデータ管理システム(CDS)などと接続することが可能なため、低コストでネットワーク化を実現し、導入後のリプレースにも容易に対応できます。
動作環境
ハードウェア
- サーバ
- CPU : Intel Xeon 以上を推奨
- メモリ : 16GB 以上を推奨
- HDD : 1TB 以上を推奨 (データの保管件数/期間による)
- Ethernetアダプタ : 1000BASE (推奨)
- クライアント
- CPU : Intel Core 2 Duo 以上を推奨
- メモリ : 4GB 以上を推奨
- HDD : 100GB 以上を推奨
- Ethernetアダプタ : 1000BASE (推奨)
ソフトウェア
-
サーバ
項目 サーバ OS Microsoft Windows Server 2012 R2
Microsoft Windows Server 2016
Microsoft Windows Server 2019DB Microsoft SQL Server 2017
Microsoft SQL Server 2019その他 Microsoft.NET Framework Version 4.8 (注) :その他動作可能な環境については、当社営業までご相談ください。
-
クライアント
項目 クライアント端末 OS Microsoft Windows10 Enterprise/Pro 半期チャネル(*1) (32bit/64bit (*2) )
Microsoft Windows8.1 Pro (32bit/64bit (*2) )ブラウザ Microsoft Internet Explorer 11
Microsoft Edgeその他 Microsoft.NET Framework Version 4.8
Microsoft Office Excel 2019(32bit/64bit)
Microsoft Office Excel 2016(32bit)
Microsoft Office Excel 2013 SP1(32bit)
Microsoft 365 (*3)
SATO Multi LABELIST V5 (*4)
BarTender 2021 Automation Edition (32bit)(*4、*5)*1:半期チャネル(ターゲット指定)ではなく、半期チャネルを選択してください。
*2:64bit は、WOW64上での動作となります。
*3:Microsoft 365は、クライアントにインストールされた Microsoft Excel 2019(32bit/64bit 版)のみに対応します。
*4:ラベル作成には、SATO Multi LABELIST またはBarTender のいずれかが必要です。
*5:BarTenderは、Microsoft Windows10のみのサポートとなります。
(注)その他動作可能な環境については、当社営業までご相談ください。
LAS ( Laboratory Automation System )とは
標準化と効率化を実現するLIMS(Laboratory Information Management System)ソリューションのLASが充実しています!
LASの全体イメージ
- オープンインターフェースにより各種分析計(メーカー)に対応
- プロトコルコンバーターによりネットワークに直結、変換プログラム不要
- 旧式から最新式まで数百種類を超える分析計との接続実績
- PDA端末により分析値を簡単に入力、参照が可能
関連情報
ドキュメント&ダウンロード
カタログ
- 品質情報管理支援パッケージ Lab-Aid (1.5 MB)
- Lab-Aid Option SPC機能(統計的工程管理オプション) (4.1 MB)
- Laboratory Information Management System Lab-Aid (1.3 MB)
動画
需要予測に基づいた、最適で高効率な自動操業に加え、おいしさも含めた品質の追求をお手伝いし、人手を介さずに成長していく自律した操業を実現します。
本件に関する詳細などは下記よりお問い合わせください
お問い合わせ