横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

リアルタイムOSコントローラ (e-RT3)

温度調節・PIDモジュール/温度モニタモジュール
リプレース促進キャンペーン
ToolBox SF661-MCWプレゼント!

おかげ様で温調モジュールは販売から20年以上が経過いたしました。
約15 年ぶりに一新した新温調モジュールは、ソフトウェア上位互換、出力応答互換などを実現しており、旧製品からの置き換えもスムーズに実現することができます。ぜひこの機会にご購入をご検討ください。
キャンペーン詳細は こちらよりご確認ください。

エッジコンピューティング・プラットフォーム

「e-RT3 Plus」はリアルタイム制御を必要とする様々なソリューションを実現する、IIoT時代のプラットフォームです。
エッジ領域でのAI活用によって生産設備の状態監視や設備の故障予知を行い、ものづくり現場の品質安定に貢献します。

詳細はこちら

エッジコンピューティングプラットフォーム

詳細

関連情報

概要:

2015年の梶田博士のノーベル賞受賞で注目が集る素粒子物理学。2008年には小林博士、益川博士がノーベル賞を受賞しています。そのとき実証実験が行われたのが高エネルギー加速器研究機構のKEKBという施設です。
物質を構成する基本粒子クォークが6種類あれば「CP対象性の破れ」が説明できる、という小林益川理論の実証に貢献しました。この施設では20年以上も前から横河のPLCを採用いただいています。

概要:

装置の中に診断ロジックを組み込んだエッジコントローラ(e-RT3 Plus)を装着し、そこで解析処理を行うことで装置が自身の状態を判断し、整備が必要な時には自分で申告することができるようになります。
既設設備に少し手を加えるだけで異常診断できる仕組みを構築できるため、インフラ投資を抑えることができます。

概要:

e-RT3 Plusを生産管理システムなどのゲートウェイコントローラ(セルコントローラ)として使用することができます。
e-RT3 Plusをゲートウェイとして使用することで、脱PC・脱Windowsの堅牢なシステムを構築できます。

概要:

e-RT3 Plusにプリインストールされている"Apache2"(OSS)を使えば、e-RT3 PlusをWebサーバとして使うことができます。
Webアプリケーションを作成してe-RT3 Plusに組込めば、Ethernet接続しているPCのブラウザからWebアプリにアクセスできます。

例えば、各設備のトレンドデータをWeb上に表示するアプリを作成すれば、温度や圧力などのリアルタイムデータを遠隔監視できます。設定値を超えたらアラームを出したり、あるデータの時系列変化を見て設備の劣化診断を行ったり、といった使い方ができます。

アプリケーションノート
概要:

e-RT3のCANインタフェースモジュールを使用すると、プロトコル変換器を介さずにCANインタフェースを持つ機器と直接接続することが可能です。自動車のモータ、インバータや二次電池の性能・耐久試験を行うための評価システムの構築が容易になり、お客様の開発スピード向上に貢献します。

ドキュメント&ダウンロード

ニュース

本件に関する詳細などは下記よりお問い合わせください

お問い合わせ

トップ