制御システムをターゲットとしたサイバー攻撃や不正侵入、USBメモリ経由でのウイルス感染。制御システムに対する脅威は、日々増加しています。 これらの脅威からシステムを守るためには、PCやサーバなど「エンドポイント(端末)」の保護が効果的です。
エンドポイントセキュリティ対策サービスは、「エンドポイント」のセキュリティリスクを低減し、制御システムの健全性維持をライフサイクルで支援するサービスです。
「たぶん大丈夫・・・」では、セキュリティリスクは高まるばかり。まずは、客観的なリスク評価を行いませんか?
お客様への簡単なアンケートによるセキュリティ意識調査を実施し、当社保有のデータや知見をもとにセキュリティリスク評価を行います。 評価結果を用いて、お客様とディスカッションしながら、具体的な対策をご提案いたします。
現状のシステムの健全性を確認するために、コンピュータウイルス感染の有無を検査します。 専用検査ツールを用いることにより、アンチウイルスソフトウェアをインストールすることなく検査できます。
「ウイルス感染が心配なので対策したい」「少しでも安全なシステムにしたい」
お客様の運用状況やご要望にあわせて、効果的なセキュリティサービスをご提供します。
コンピュータウイルス等の不正プログラムの侵入・感染に備え、アンチウイルスソフトウェアやマイクロソフト社のセキュリティ更新プログラムのインストールを行います
あらかじめ許可されたプログラムのみを実行することで、不正プログラムの実行を抑制します。アンチウイルスソフトウェアやマイクロソフト社のセキュリティ更新プログラムを適用することが困難なPCにお勧めします
USBポートを鍵付きキャップで物理的にロックします。同時に、PC内部設定を変更し、論理的にもUSBポートからの感染経路を遮断します。
ハードディスクの構成情報やOSを含むディスク全体のイメージを所定のメディアにバックアップします。故障やウイルス感染時、復旧時間を大幅に短縮できます。
「よし、これで安心・・・?」 セキュリティレベルは、放置しておくと時間とともに低下します。定期的なチェックとアップデートによる、セキュリティレベルの維持管理が重要です。
インストールしたアンチウイルスソフトウェアのアップデートや、マイクロソフト社のセキュリティ更新プログラムのインストールを定期的に実施します。
巡回点検や定期点検などのタイミングで、導入済みのセキュリティ対策が正常に機能しているかチェックします。
当社製品とアンチウイルスソフトウェアおよびマイクロソフト社のセキュリティ更新プログラムとの組み合わせについて動作確認を実施し、レポートを提供します。