横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

電力モニタを設置しましたが、測定値が実際の値と異なっているようです。

電力モニタはCT比、VT比の設定が必要です。(電力モニタPR300の場合は、相および線式や電圧レンジなどの設定もあらかじめ必要です。) しかし、設定をしても測定値が実際とかけ離れている場合があります。この場合、有効電力(W)を確認してください。マイナスになっていたり、実際より小さくなっている場合があります。(有効電力がマイナス表示の時は、負荷から電源側に電力供給(回生電力)している状態です。)この場合は、電流/電圧入力の配線、CTの取り付け方向、CTの取り付け相を再確認してください。

関連製品&ソリューション

  • PR960

    電力モニタデータ収集ソフト

  • UZ002

    UZ002 ステップコンバータ

  • UZ003

    UZ003 ステップコンバータ(抵抗値入力形)

  • UZ008

    UZ008 制御信号切換器

  • パルス積算器 PR488

    発信装置付電力量計の出力パルスを取り込み、積算電力量に変換するものです。

  • 小形電力モニタ UPM100/UPM101

    省エネ解析を強力にサポート。積算電力量など15種類の電力要素を1台で測定できる、小形タイプの電力モニタです。

  • 電力モニタ PR300

    電力設備メータと省エネルギー監視。ふたつのニーズに的確に応える、パネル取付タイプの電力モニタです。


トップ