YS1500 指示調節計は、PID 制御に必要な基本的な制御機能をあらかじめ内蔵し、ユーザの目的に応じて機能を選択設定できるシングルループコントローラです。開平演算、折れ線変換など、入力信号に必要な演算、フィードフォワード演算などが内蔵され、カスケード制御、オートセレクタ制御も可能です。横河独自の高信頼化技術と使いやすさおよび拡張性を兼ね備えています。基本形は、従来機種と比較して小形軽量なため取り付けの省スペース化に貢献でき、CE マークやFM、CSA防爆規格(付加仕様)など各種規格にも対応しています。また、従来機種とパネルカットや奥行きの互換性を重視した互換形も用意しています。
接続方式: USB、EthernetまたはRS485
専用USBケーブルは設定ソフトウエアYSS1000に標準で付属しています。EthernetおよびRS485通信で接続する場合は、本体側に通信オプション機能が必要になります。
ユーザプログラムにパスワードを設定する事で、第三者のユーザプログラムの閲覧を防ぎます。また、本体側のパスワード機能により、エンジニアリングパラメータを保護することが可能です。
小型軽量化により、パネルや装置のダウンサイジングに貢献します。また、これまで難しかった扉面への取り付けも可能になります。
操作出力バックアップ機能は、YS1000シリーズ調節計(YS1700、YS1500)と手動操作器(YS1360)に標準装備しています。
デュアルCPU構成(メインCPUと表示CPU)により、どちらかのCPUに異常が発生した場合にもマニュアル操作と表示を継続します。
調節計の自己診断によりCPUの異常を検出した場合、アナログ出力とディジタル出力をホールドし、手動モードに切り替わり、操作出力を手動操作することができます。
機能/故障箇所 | メインCPUのみ | 表示CPUのみ | メインCPU、表示CPU、制御回路 |
---|---|---|---|
ハードマニュアルによる操作 | ○ | ○ | ○ |
前面キーによる手動操作 | ○ | ○ | × |
PVおよびMVの表示 | ○ | ○ | × |
制御演算 | 停止 | 停止 | 停止 |
メインCPU故障時
表示CPU故障時
制御回路故障時
メモリーバックアップに、不揮発性メモリーを採用。
電池やバックアップコンデンサなどは使用していませんので、メンテナンス周期が長くなります。
交流(100VAC)/直流(24VDC)の区別なく計器を駆動できます。
また直流電源は極性なしで受電可能です。
(220V系電源は注文時指定です)
従来品(YS100)と比較して、制御基本性能が向上しました。
調節計の交換および保守点検時には、YS100シリーズの携帯用手動操作器YS110をご使用ください。操作出力を瞬断することなく、予備の調節計に交換することが出来ます。
Ethernet( Modbus/TCP)により、GA10、SMARTDAC+、汎用SCADA、OPCサーバーと簡単に接続できます。
GXでYS1000の測定データの記録ができます。
ただしGXに通信チャネル機能オプション(/MC)が必要です。
FA-M3のUTリンクモジュールとRS485通信機能を使用して、YS1000と直接接続出来ます。FA-M3とのデータ送受信のためのプログラムを組む必要はありません。
汎用通信プロトコルModbusを使用して各社PLCとも接続できます。
従来通り、当社製DCS:CENTUMとの通信をサポートしています。
信頼性を強く要求される化学プラントなどのDCSバックアップに最適です。
セルフチューニング(STC)【互換】
スタートアップ時や制御対象を変更した時、作業員のチューニング作業負担を軽減します。
可変形設定値フィルター(SVF)【互換】
スタートアップ時や制御対象を変更した時、作業員のチューニング作業負担を軽減します。
フレキシブルDI/DO【互換】
YS1700/YS1500の6点のDI/DO端子は、入カにも出力にも使えます。
制御モード | |||||
---|---|---|---|---|---|
シングル ループ |
カスケード | セレクタ | |||
ループ1 | ループ2 | ループ1 | ループ2 | ||
標準PID | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
比例(PD)制御 | ○ | - | - | - | - |
サンプルPI | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
可変形設定値フィルタ(SVF) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
セルフチューニング機能(STC) | ○ | ○ *1 | ○ *2 | ||
フィードフォワード | ○ | ○ | - | - | - |
出力トラッキング | ○ | - | - | - | - |
プリセットMV | ○ | ○ | ○ | ||
出力リミッタ | ○ | ○ | ○ | ||
PH、PL、HH、LL、DV、VL 警報 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
*1: 内部カスケードクローズ時は第1 ループに機能し、オープン時は第2 ループに機能します。
*2: 被選択側に機能します。
The YSS1000 setting software (hereinafter referred to as the YSS1000) is package software to configure the functions of the YS1000 series (hereinafter referred to as the YS1000) devices. Writing and reading of parameters and user programs of the YS1000, and PID tuning and monitoring of user programs can be performed through the use of communication.