2025年9月30日発表
横河電機株式会社は、「YOKOGAWAレポート 2025」および「YOKOGAWAサステナビリティレポート 2025」を本日発行しました。
当社グループは、YOKOGAWAの価値創造ストーリーについて、中長期的な企業価値・事業モデルに対するインパクトの視点でまとめたYOKOGAWAレポートと、社会・環境へのインパクトの視点でまとめたサステナビリティレポートにより、総合的な開示を行っています。
YOKOGAWAレポートは、持続可能な社会の実現や中長期的な企業価値の向上に向けた当社グループの取り組みを紹介する統合報告書です。また、YOKOGAWAサステナビリティレポートは、当社の存在意義を示すYokogawa’s Purposeに基づき、サステナビリティ目標「Three Goals」の達成を目指す活動の進捗を報告しています。
YOKOGAWAレポートとYOKOGAWAサステナビリティレポートは同日に公開し、当社の活動をより一体的にご理解いただけるよう、内容の充実に努めています。2つのレポートをぜひ併せてご覧ください。
YOKOGAWAレポート2025
https://www.yokogawa.co.jp/about/ir/shiryo/annual-ja/
中期経営計画GS2028初年度の成果や今後の課題、指名委員会等設置会社での取締役会や3委員会の活動状況等について説明しています。
YOKOGAWAサステナビリティレポート2025
https://www.yokogawa.co.jp/about/yokogawa/sustainability/report/
サステナビリティへの貢献拡大と自社の成長を推進するサステナビリティ指標の進捗状況と、お客様とともに社会課題解決に取り組んだ事例等を紹介しています。
英語版の公開は、10月下旬を予定しています。
YOKOGAWAグループは、今後もステークホルダーの皆様にご理解を深めていただけるよう、情報開示の一層の拡充に取り組んでまいります。
以上