多品種の業務用プレミックス粉*の製造スケジュールを立案する ASTPLANNER。アレルゲン対策も万全!
『健康で豊かな生活作りに貢献する』ことを企業理念とし、いつでも手軽においしく! バラエティー豊かで安心・高品質な商品を作り続ける日清フーズ株式会社。 今回は種類豊富な業務用プレミックス粉の製造スケジュール立案作業を行う、ASTPLANNER を紹介します。
*小麦粉をベースに、砂糖、ベーキングパウダーなどを混合し、ホットケーキや ドーナツ、 ケーキミックス、たこ焼きミックスなどを簡単に調理できるように加工した粉
日清フーズ株式会社は、ドライ (小麦粉・パスタ・ミックスといった常温食品) 、フローズン (冷凍食品) 、チルド (冷蔵食品) という食の「全温度帯」をカバーした数多くの商品を提供しており、日清製粉グループの中では一般消費者に最も身近な商品を作り続けています。
その中でも今回訪問した名古屋工場では、高品質な小麦粉に各種の材料を配合した高品質で安全性の高い独自開発の「業務用プレミックス粉」を主に製造しています。
大手の製パンメーカーやコンビニエンスストア、フランチャイズレストラン、スーパーなどで幅広く取り扱われており業界ナンバーワンの実績を誇っています。
日々進化し変化する食市場の要求に応え、食を通じて人々の暮らしに貢献しています。
立案作業とは具体的にどんなことをするのですか?
立案作業とは、必要な商品 (プレミックス粉) をどのような順番で作っていくか、という製造スケジュールを立てることです。まず全国の営業情報を本社で取りまとめます。名古屋工場ではどんな商品が必要か (ケーキ・クッキーのミックス、パンミックス、和菓子ミックス、バターミックス、新製品等、作る種類はなんと600種類以上) 、その中でも急ぎで必要な商品はどれか、などの本社でまとめたオーダー情報を受け取ります。製造ラインは1日に作れるバッチ数 (能力) が決まっているので、その能力とオーダーの顔ぶれから品質・納期を優先させて製造予定を立てます。
立案作業で常に気をつけていることは何ですか?
品質を第一優先にスケジュールを組む!ということに常に気を使います。基本的に、製品群 (グループ) ごとにラインを割り当てて、同じグループのものを連続して作るように設定しています。もし違う製品を作る場合、例えばドーナツのミックスからお好み焼きの粉というように違うグループに切り替える場合、切替作業を必ず行なわなければなりません。この作業には時間がかかりますので、やみくもに違う製品をならべることは生産性を大きく下げることになるのです。品質を優先して予定を立てることで結果として効率 UP にもつながるのです。
ASTPLANNER導入前はどのように立案作業をされていたのですか?
以下のような順番で立案作業を行っていました。
立案作業と言うのは、引き継いだばかりの時はとても時間がかかり大変な作業ですが慣れてくると3時間~4時間でできるようになり、効率良く作業がまわせるようになります。そうするとスケジューラである ASTPLANNER はいらないのではないか・・・ (笑) 、と思われるかもしれません。でも、ASTPLANNER を選んだのには以下のような理由があります。
以下は名古屋工場での ASTPLANNER による製造予定の立案業務フローです。将来的には他のシステムとの連携を行う予定です。
ASTPLANNER画面
![]() メニュー画面 |
![]() ガントチャート |
![]() 帳票画面 |
ASTPLANNER を導入してから、目に見えて立案作業にかかる時間が短くなりました。 今までは早出をして立案計画をしていましたが、午後から立案作業をしても大丈夫になりました。
立案日は朝9時頃より本社から届いたオーダーに目を通し、バッチ数の制約、オーダーのチェックなどの確認をする作業を1時間程度行い、10時からは私自身の通常業務作業ができるようになりました。立案作業自体は、13時頃から始めて15時ぐらいには全ての作業が終了し、残業をしなくても原料の発注準備まで終えることができるようになりました。
最近では ASTPLANNER の操作ができる人ならば、誰でもこれぐらいの時間で立案作業を終えることができるようになり、1日かかっていた立案作業が全体で3時間程度にまで短縮され、とても楽になりました。満足度、80点から85点ぐらいですね。
今後は、立案作業者を1人~2人程度増やし立案作業を定着化させて、いつでも誰が立案をしても決まった時間で作業ができるようにしていきたいと考えています。
また今回は業務用プレミックス粉の立案作業のみこのシステムを導入しましたが、家庭用プレミックス粉の製造ラインへ横展開したり、別システムとも連携させていきたいと考えています。全ての作業が連携することにより、処理がとても楽になると期待しています。
立案作業引継中の伊藤氏から ASTPLANNER についての感想
初めて ASTPLANNER を触ってから、マスターするのに数回の作業でほぼ覚えました。とても操作性がいいしなんと言ってもサッと立案できるのがいいですね。今まで人が何時間もかけてやっていたことなのに、ASTPLANNER のお陰ですぐに出来てしまう、と言うのが本当にすごいなと思います。
引き継いでからも全く作業に違和感無く、今使っていて特に不便に感じることもありません。帳票も今まで使っていたものと同じように作っていただき、実際に帳票を見て作業をしている現場の人達にとっては何の違和感もありません。今回のスケジューラの導入にはご協力いただいて、とてもありがたいです。
社名 | 日清フーズ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区 |
工場 | 名古屋工場 |
工場所在地 | 愛知県名古屋市 |
事業内容 | パスタ、パスタソース、プレミックス、家庭用小麦粉、調理食品、乾麺、冷蔵食品および冷凍食品など加工食品の製造・販売 |
URL | http://www.nisshin.com/ |