インターネットエクスプローラーから、DX1000/DX1000N/DX2000の画面をモニタすることができます。 以下の作業を行ってください。
- 記録計、PC双方にIPアドレスを設定してください。
- 記録計の設定で、「基本設定モード」→「通信(イーサネット)」→「サーバ機能」→「Web」を「有」にする。 (初期値は「有」です)
- 記録計の設定で、「基本設定モード」→「通信(イーサネット)」→「Webページ」→「オペレータ」または「モニタ」を「On」にする。 (初期値は「Off」です)
- (モニタページの場合)PCのWebブラウザを起動し、アドレスバーに「http://記録計のIPアドレス/」と入力し、Enterキーを押す。
(オペレータページの場合)PCのWebブラウザを起動し、アドレスバーに「http://記録計のIPアドレス/operator.htm」と入力し、Enterキーを押す。
関連製品&ソリューション
-
ペーパレスレコーダ(記録計) DX1000/DX2000
FDA 21CFR Part 11対応 拡張セキュリティ機能(オプション)を搭載したモデルです。
-
ペーパーレスレコーダ(記録計) 内器引き出しモデル DX1000N
メンテナンス時に便利な内器引き出しモデルです。機能、外見、およびパネルカット寸法は、標準のDX1000とほぼ同等です。