横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

乾球温度と湿球温度による相対湿度の記録

チャートレコーダμRシリーズで、恒温恒湿槽の乾球温度や湿球温度を、乾球温度センサ、湿球温度センサの直入力で記録し、相対湿度を自動算出できます。
豊富な画面表示機能により、上段に温度、下段に湿度を表示でき、同時に監視することが可能です。また、演算式に用いる定数を任意に変更できるので、恒温恒湿槽の条件に合わせ、公式の定数を設定できます。


乾球温度と湿球温度による相対湿度の記録

 

レンジ設定例

相対湿度をAchに表示、記録することができます

相対湿度のレンジ設定例

 

メリット

  • 温度と湿度を同時表示可能
    µR10000/µR20000には豊富な画面表示機能が用意されており、例えば、「上段、下段個別割り付け表示」を設定すると、温度と湿度を同時に表示できます。
  • 演算式は任意設定変更可能
    演算式や演算式に用いる定数は任意に設定できますので、使用される恒温恒湿槽の条件に合わせて、各種公式(SPRUNGの式、PERNTERの式など)や、公式の定数を設定できます。
  • 演算結果は、温度、湿度や他パラメータ(電圧、電流)と混在記録ができます。
  • 湿度変換器不要
    水蒸気圧、飽和水蒸気圧を求める演算式をμRの演算チャネル(付加仕様/M1)に設定すると、乾球温度センサ、湿球温度センサの直入力から、相対湿度を自動算出できますので、別途湿度変換器などを装置に組み込む必要がありません。

関連製品&ソリューション

  • μR10000/μR20000

    高信頼・高品質・優れた操作性を最新技術で実現。さらにネットワーク機能などの多機能を装備した横幅100、180mmの記録紙を用いる記録計です。
    オプションにより、SDカードスロット搭載モデルを用意しています。チャート紙への測定データの記録と同時にSD メモリカードへの保存ができます。

    さらに見る

トップ