概要
タンタルコンデンサの製造においては、「加湿分解工程」と呼ばれるタンタルペレットを蒸気で加湿分解するプロセスがあります。ここでの湿度管理は、製品の品質維持と歩留まり向上のために重要です。
湿度の測定は200~400℃の高温のもとで安定に行うことが必要です。直接挿入方式で保守性に優れ、かつ、応答が速く寿命の長いセンサを有する「ZR802G ジルコニア式高温湿度計」は最適な湿度計として採用され、好評を得ています。
お客様の期待
- タンタルコンデンサ生産工程の品質を維持したい
- 連続で安定した湿度を測定したい
- ランニングコストを削減したい
- 設備更新のイニシャルコストはミニマムに抑えたい
プロセス概略
電極の接合されたタンタルペレットを硝酸マンガン溶液に浸して、ペレットのポーラス部分に硝酸マンガンを浸透させる工程は「ディップ工程」と呼ばれます。ディップ工程を経たペレットは加湿分解工程に送られ、高温・高湿雰囲気のもとで浸透している硝酸マンガンが分解され二酸化マンガン皮膜を生成します [ 反応式:Mn(NO3 )2 → MnO2 + 2NO2 ]。皮膜を成長させるため、皮膜生成の操作は数回繰り返されます。皮膜の均一性と歩留まりの向上を図るため、湿度が管理されます。
YOKOGAWA のソリューション
フィールドデータ
プロセス条件
測定点:加湿分解炉内
温 度:200 ~ 400℃
圧 力:10 ~ 20 Pa
湿 度:25 ~ 80 vol% H2O
ダスト:無し
ユーティリティ
電 源:定格電圧:100 ~ 240 V AC
定格周波数:50/60 Hz
消費電力:通常 330 VA、最大 800 VA
計装用空気:圧力;300 ~ 700 kPa
消費量;約1 L/min
測定システム
検出器:ZR22G- □□□ -S- □ -C-R- □ -J-A/SV
変換器:ZR802G-□-□-N-N /□
スタンダードガスユニット:ZO21S- □ -J *A
留意点
- 分解炉内は高湿なので,落下する水滴などでセンサが損傷を受けないよう配慮してください。
検出器は,プローブ先端が下向きとなるよう取り付けます。
業種
関連製品&ソリューション
-
分離型ジルコニア式高温湿度計 ZR22G, ZR802G
長寿命、高信頼性のジルコニアセンサで、高温下の湿度を効率よく連続測定します。サンプリング装置不要で直接測定が可能です。センサの劣化を自己診断でき、現場でヒータアセンブリ一式の交換が可能でメンテナンス性に優れています。デジタル通信やデータログ機能の追加により、OPEX削減に貢献します。
-
酸素分析計
過酷な条件下でも高精度に安定した測定が可能なレーザ分光式、燃焼管理や制御に最適なジルコニア式、可燃性ガスを含むガスでも測定可能な磁気式、リフロー炉・グローブボックスなどの雰囲気ガスを測定する低濃度酸素濃度計など安全計装のため用途に合わせたラインアップです。