コンセプトは、「製造情報を、もっと手軽に、もっと身近に、必要な時に必要な人へ」
プロセスデータの可視化・共有化を実現し、業務効率化・コスト低減・品質改善などの、製造現場の業務改善を支援します。
必要な機能
必要な機能
必要な機能
必要な機能
必要な機能
必要な機能
必要な機能
プロセスデータを活用して、製造現場の業務効率化・コスト低減・品質改善を実現します。
TriFellowsは、Windowsに対応したパソコンClient/Serverシステム向けに設計されており、YOKOGAWA製DCSであるCENTUMシリーズおよび、OPC Server経由でPLCや他システムと接続することができます。DCS側にはほとんど手を加えずにプロセスデータを取得・格納し、Server PCまたはClient PCにおいて、市販ソフトを利用したEUC(エンドユーザーコンピューティング)を実現するオープン化パッケージです。
TriFellowsサポートプログラムは、当社が納入したTriFellowsシステムを、安心して常に最適な状態でご使用いただくためのサービスを提供する保守契約です。
サービスメニュー | パッケージプラン | 拡張プラン | |
---|---|---|---|
ライセンス保守 | 使用ライセンス付与 | ○ | ○ |
機能/オプション追加権付与 | |||
マイナーバージョンアップ権付与 | |||
コール受付 | |||
製品の標準問い合わせ | |||
障害切り分け | |||
回避策掲示 | |||
障害除去メディア提供 | |||
リース情報提供 | |||
メディア提供 | |||
メジャーバージョンアップ優待 | |||
拡張サービス | 復旧作業 | ― |
○(*1) |
復旧確認 | |||
障害除去作業 | |||
デバイス貸出 | |||
ソフトウェアバックサービス | OP | ||
巡回点検 | OP | ||
ソフトウェアインストールサービス | OP | ||
エンドポイントセキュリティ対策サービス | OP | ||
エンジニアリング支援 | OP | ||
カスタマイズソフトウェア保守 | カスタマイズソフトウェア保守 | OP | OP |
TriFellowsの動作を保証するPCの推奨仕様は、以下に示すとおりです。
またパッケージを組み合わせて使用する場合は、容量指定の大きい方を選択してください。
PC本体 |
IBM PC/ATおよびその互換機で、下記仕様が満たされている機種
|
---|---|
CPU | 2GHz以上 |
メインメモリ | 3GB以上 |
必要なHD容量 | 各パッケージのGSを参照 |
ディスプレイ | 解像度 1024×768以上のモニタ |
OS | Windows Server 2019 Standard (64ビット) (*1) Windows Server 2016 Standard (64ビット) (*1) Windows Server 2012 R2 Standard (64ビット) (*1) Windows 10 Enterprise 2019 LTSC (64ビット) (*1) Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC (64ビット) (*1) Windows 10 Enterprise 2016 LTSB (64ビット) (*1) Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB (64ビット) (*1) Windows 10 Enterprise 半期チャネル (64ビット) (*1) (*2) Windows 10 Pro 半期チャネル (64ビット) (*1) (*2) Windows 8.1 Pro (64ビット) (*1) |
汎用AP | Microsoft Excel 2013/2016/2019(32ビット) (必要時) (*3) Microsoft Excel for Microsoft 365 (32ビット) (必要時) (*4) (*5) |