製造業では製品の製造方法や用途の違いにより、原料から製品までのサプライチェーンが多様化しています。工場運営における重要なテーマである「生産のスループットの向上」を図るためには、柔軟性に富むシステムを構築することが肝要となります。
eFact はそのようなお客様の業務・業態の現状(Fact)を踏まえ、短期間に低コストで段階的に生産情報システムを構築するエンジニアリングパッケージ群です。工場のすべての情報を統合・共有することで、生産性向上、品質保証、そして安全な操業・運転に関する分析・解析、迅速な意思決定が可能となります。また弊社コンサルティングが現場で培ったノウハウで、システムの導入だけでなく業務改善まで支援します。
ケミカル、ファインケミカル、フィルム製造、潤滑油、食品、電池組み立て
eFactは生産に必要な情報(処方などのマスタ情報、生産実績、現場在庫)を一元管理するためのシステム基盤を提供します。さらにERPやDCSなど他システムと連携させることにより、タイムリーな情報共有と迅速な意思決定を支援します。
指図や処機能方にかかわる機能を提供する基本モジュール
機能 | 用途 |
---|---|
指図管理機能 | オーダー指図、製造指図、バッチ指図の管理 |
処方管理機能 | 基本(マスタ)処方、実行処方 |
予実管理機能 | 計画に対する予実の管理 |
他機能連携 | 他モジュール、他システムとの連携 |
ロットトレース機能 | 原料の遡及や製品の追跡 |
パッケージに共通して使用するマスタ情報を管理するモジュール
機能 | 用途 |
---|---|
製品マスタ | 各モジュールで使用する品目(原料、製品)を定義 |
製品グループ | 製品のグルーピング名定義 |
部門 | 部門定義 |
ユーザ定義 | 使用するユーザと権限の定義 |
画面セキュリティ | 画面単位のセキュリティ定義 |
EAM* | パッケージデータをExcelで扱うためのアドイン |
*EAM - Excel Add in Module
BPM上に構築されたバッチプラント用のテンプレート
バッチ用の予約や実績を確認する画面や制御システムとのI/Fを持っています。CENTUM VPバッチとは専用I/Fによりシームレスに連携します。他社DCSやPLCともOPC I/Fにより連携します。
BPM上に構築された組立工程用のテンプレート
生産計画の予約や実績を確認する画面を持っています。バーコードリーダを使った部品の照合やロットトレースを行えます。
BPM上に構築されたスリット工程用のテンプレート
在庫管理と連携して原反在庫を確認し、作業指示に従ってスリット実績を専用画面より入力します。
BPM上に構築されたフィルム製造・加工用のテンプレート
成膜、塗工、ラミネートの作業指示や管理項目を専用画面に表示し、手入力や外部装置から入力します。
電子天秤と接続することでバッチ実績中の少量計量や混合計量まで、原料の品種やロットの照合及び厳正な計量合否判定や各種作業実績を電子データ化します。
原料、中間品、包材、製品等、現場の実際の在庫を管理します。他モジュールと連携して入出庫の登録や履歴の保持を行います。在庫照会と検索を行えます。
連続重合や蒸留塔のようにバッチではない連続プロセスの締め切り演算や情報管理を行います。
ユーティリティ(用役)の実績をExcelシート、PIMS、他システムから収集しそのデータを元に演算や手動調整を行って締め切りデータを作成します。データ間の演算式の定義が行えるのでレガシーシステムからの更新やExcelシート上での演算式からの移行ができます。
品質分析要求の発行とそれに対する分析結果の登録を行います。他モジュールと連携して結果を表示することができます。
生産情報を垂直/水平に統合し、経営や操業の効率化を目指した最適な情報システムを実現します。
アプリケーションサーバ機能とデータベースサーバ機能があり、規模に応じて1台または複数台で構成します。
マスタと実績のデータ保持を行います。データベースとして Oracleまたは、Microsoft SQL Serverを採用しています。データ構造を公開しており、標準画面やExcelアドイン等のパッケージ機能の他、外部ツールやユーザ作成のアプリケーションからもアクセスすることが可能です。