横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

TriForts

実験、試験、検査業務を統合化/自動化し、自動計測システムを実現するソフトウェア・プラットフォームです。

TriFortsとは

TriFortsは、グラフィカルな開発環境により、システム開発の期間短縮と開発コストの削減、導入後の維持管理や増改造のコスト削減を実現します。また、実験、試験、検査の手順と運転員のノウハウを統合化/自動化することにより、評価業務の工数を削減し、評価品質や製造歩留りの向上を実現します。
 

実験、試験、検査の手順と運転員のノウハウ統合化

実験、試験、検査業務プロセスをフローベースでグラフィカルに構築し、開発・修正・変更に迅速に対応します。


TriFortsとは イメージ

 

TriFortsは、研究開発、製品開発、および製品検査などの部署における、お客様のさまざまな課題を解決するための自動計測ソリューションを提供します。

実験、試験、検査項目が増大し運転員の工数が逼迫している。繰り返しの手作業はやめたい。 TriFortsの処理フローにより、実験、試験、検査システムを自動化し、テスト手順を入力しておけば、運転員に代わり繰り返しテストを実行し、工数削減を可能とします。
熟練者の運転ノウハウをシステムに組み込みたい。 TriFortsの解析フローにより、熟練者の運転ノウハウを組み込み、無駄なテストをなくし信頼性の高いテストが可能となります。また、ノウハウの継承にも役立ちます。
夜間運転を実現し実験の稼働率を上げたい。 TriFortsの監視フローにより、運転条件の監視を行い、安全に停止させます。また、テストの中断を回避し、実行可能なテストを続行させます。
実験、試験、検査の手順を現場で簡単に手直ししたい。運転方法の標準化、見える化を行いたい。 TriFortsのグラフィカルな開発環境は、システムの開発、改変を容易にします。作成したフローは、そのままドキュメント化できますので標準化、見える化を推進します。

主な適用業種・分野

 適用業種

  • 自動車、電気・電子、機械、鉄鋼、非鉄、セラミックス、石油、石化、医薬、食品

 適用分野

  •  パワエレ製品 :モータ、インバータ、電池、燃料電池(FC)
  •  電気・電子製品 :冷蔵庫、エアコン、機器コントロールユニット(ECU)
  •  メカトロ製品 :エンジン、ミッション、ポンプ、コンプレッサ、ターボ、油圧機器などの性能評価試験や耐久評価試験

また、石油製品、化学製品、医薬品、食品などの性状分析、トレーサビリティなどが適用対象となります。

詳細

試験業務の自動化により製品開発の作業を効率化

TriForts は、実験、試験、検査業務を統合化/自動化する、自動計測システムの構築を強力にサポートします。

 

特長

 直感的でわかりやすいプロセス構築

  • 運転、監視、計測、解析などの一連の手順(プロセス)は、3種類のフロー図を用途や目的に応じて使い分けて構築します。各フロー図は、グラフィカルに描くことができ、操作性、視認性などユーザビリティに優れています。処理の流れを構築する部品、データの入出力/演算を行う部品など、プロセス構築に必要な各種部品を用意しています。

 機能の階層化/部品化

  • フロー図はユニットという機能単位で、プロセス内に階層化して作成ができます。さらに、作成したフロー図をまとめた機能単位で登録(部品化)してライブラリとして扱い、標準化や再利用が可能です。

 デバッグ支援機能の充実

  • プロセス状態表示画面によりフロー図を直接見ながら、構築したプロセスのデバッグ、実行動作の確認ができます。ブレークポイント、運転データの確認、変数値の変更、条件の強制的成立などの機能を活用し効率的なデバッグが行えます。計測制御システムと接続せずに検証が可能です。

 アプリケーションプログラムインタフェース(API)

  • TriFortsはプロセスの運転指令や、データの参照/設定を行うためのアプリケーションプログラムインタフェースを備えています。ユーザが開発した他のアプリケーションプログラムから、プロセスの開始、途中終了、一時停止命令、データベース内のデータ参照、変数値設定/参照などの操作が行えます。

 適用アプリケーション

  • 実験、試験、検査における、自動運転、自動計測、自動最適パラメータ探索を行うシステム
  • 例)HEV、EV用モーターの電流トルク特性試験、温度特性試験、最高出力試験、定格出力試験/インバータの温度特性試験、効率試験/電池の充放電インピーダンス測定試験/汎用インバータの負荷特性試験、機能検査試験/空調装置、冷却装置、昇降機用モータ、インバータの性能試験、耐久試験、機能検査試験、など

機能

 基本機能

 

特長・機能イメージ

 

業務に自在にフィットする操作画面

 計画作成機能

計画作成機能イメージ

実験計画(計測条件・制御条件・各種パラメータ等)の条件は、テーブル形式に加え、マップ形式でも設定が可能です。また、フィルタ機能により、多数パラメータの数値選択ができるので、実験計画の全体像の把握や構築が円滑に行えます。

 

 運転監視機能

運転監視機能イメージ

実験、試験、検査の実行(運転)状況を、表示します。各種メッセージや実行中データの表示、運転操作など、業務を自動化する際に必要な一連の機能を用意しています。

​​​​​

 

 データ表示編集機能

データ表示編集機能イメージ

計測/解析したデータを、2次元グラフ、3次元グラフ、グリッド(表、マップ)などの形式で、確認や編集が行えます。グラフのフィルタ機能を使用して、多数のパラメータより該当のパラメータを抽出し、計測データ特性も容易に判断できます。

 

グラフィカルで分かりやすい開発環境

 プロセス構築機能

プロセス構築機能イメージ

運転、監視、計測、解析などの一連の手順(プロセス)は、3種類のフロー図を用途、目的に応じて使い分けます。各フロー図は、機能部品を配置し、配置した部品間は流れ線で結ぶなど、マウス操作によってグラフィカルに描くことができます。

  • 実験、試験、検査業務フローの作成
  • 作成したフローがそのまま動作

 

 処理フロー

  • フローチャート形式で、試験手順などの処理の流れを表します。

処理フローイメージ

 

 監視フロー

  • ロジックチャート形式で、定常監視における異常検知時の処理などを表します。

監視フローイメージ

 

 解析フロー

  • ブロック線図形式で、変数やデータベースの値に対する演算処理を行います。 

解析フローイメージ

実験、試験、検査装置と簡単接続

 接続ゲートウェイ機能

  • TriFortsは、実験、試験、検査装置(計測制御システム)に対してI/Fボックス(e-RT3、FA-M3)を介して接続します。 TriFortsの接続ゲートウェイ機能は、フローチャートにおける標準のデータ入出力部品と、入出力変数のRead/Writeにより、I/Fボックスに接続された装置に対して簡単に測定値、ステータス、設定値、指示等を入出力することができます。

接続ゲートウェイ機能イメージ

データ収集から開発のスピードアップを実現

TriFortsにより構築した自動計測システムは、以下の導入効果を提供します。

 

経営効果

 生産性の向上

  • 実験、試験、検査業務の時間を短縮し、開発スピードをUPすることにより、タイムリーに新製品を市場に投入できるようになります。
  • 業務効率をUPし運転員の工数を削減することにより、人員増などの人件費を抑制します。
  • 設備の稼働率をUPし設備能力の不足を改善することにより、新たな設備投資を抑制します。
  • 開発効率をUPし新規開発や増改における開発期間を短縮し、開発コストを削減します。

 品質の向上

  • 製品の評価品質(再現性、信頼性、精度)をUPし、安全安心な製品作りに貢献します。

 機密保護

  • 新技術や特殊なノウハウに関わる機密部分はグラフィカルでわかり易い開発環境により、外部委託せず自社開発することにより機密漏えいを防止します。

 

業務効果

 実験、試験、検査部署

  • 運転員の負荷軽減と業務時間の短縮
    運転手順をシステムに組み込むことにより運転員に代わり繰り返しテストを実行することで、運転員の負荷軽減と業務時間の短縮を実現します。
     
  • 評価品質の向上
    運転手順をシステム化することにより人によるバラツキを無くし、再現性、信頼性、精度などの評価品質を向上させることができます。
     
  • 安全運転の実現
    運転条件の監視を行い、異常時安全にシステムを停止させます。また、テストの中断を回避し、実行可能なテストを続行させます。
     
  • 夜間自動運転による稼働率の向上
    少人数による夜間自動運転を可能とし、設備の稼働率を上げることができます。
     
  • 熟練運転員の運転ノウハウの伝承
    熟練者の運転手順をシステムに組込むことにより再現性、信頼性の高いテストが可能になると共に、熟練運転員の運転ノウハウを伝承します。
     
  • 改善活動の推進
    グラフィカルな開発環境は作成したフローをそのままドキュメント化できますので、標準化、見える化を推進します。

 設備管理部署

  • 開発期間の短縮、開発コストの削減
    グラフィカルな開発環境は開発効率をUPし、新規開発や増改造における開発期間を短縮し、開発コストを削減します。
     
  • テスト手順の変更に対し柔軟に対応
    グラフィカルな開発環境は現場で短時間に変更が可能です。コストや期間を削減します。

モータ、電池、自販機など評価システムに適用

TriFortsによる自動計測システムは、製品開発、実験部署の実験システムや生産技術、製造ラインの検査システムに適用されます。

 

TriFortsの適用システム

  • モータ評価システム
  • インバータ評価システム
  • 電池評価システム
  • 自動販売機評価システム
  • 二次電池ユニット温度評価システム
  • リアクトル評価システム
  • エンジン評価システム

 

TriFortsの適用システム構成例

 モータ評価システム構成

  • モータやインバータの性能試験や耐久試験への適用事例です。
     

モータ評価システム構成イメージ

  • JISに規定されている定格試験や動力性能、エネルギー効率などを評価する業務の自動化を実現します。
  • あらかじめ設定された運転条件(モータ、インバータへの負荷パターン、温度パターン)を負荷装置や温調装置などへ試験の進捗に従い設定します。
  • 計測条件に従い運転状態の安定判定を行い、モータやインバータの回転数、トルク、電力や温度などのデータ計測を行います。また、運転状態と装置の異常を常時監視し、試験の中断や回避処理を行います。
     

 電池評価システム構成

  • [参考]インピーダンスアナライザ 720120-S1
  • 各種二次電池の性能試験や耐久試験への適用事例です。
     

電池評価システム構成イメージ

  • 電池の性能、劣化や電池材料の特性などを評価する業務の自動化を実現します。
  • あらかじめ設定された運転条件(電池への充電・放電パターン、環境温度パターン)を充放電装置や恒温槽などへ試験の進捗に従い設定します。
  • 計測条件に従い運転状態の安定判定を行い、電池のインピーダンス、電流、電圧や温度などのデータ計測を行います。また、運転状態と装置の異常を常時監視し、試験の中断や回避処理を行います。
     

 自動販売機評価システム構成

  • 自動販売機、ショーケース、冷蔵庫などの性能試験や耐久試験への適用事例です。
     

自動販売機評価システム構成イメージ

  • 各種製品の環境に対する性能や耐久性などを評価する業務の自動化を実現します。
  • あらかじめ設定された運転条件(製品への負荷パターンや環境温度パターン)を製品や環境設備などへ試験の進捗に従い設定します。
  • 計測条件に従い運転状態の安定判定を行い、製品の圧力、電流、電圧や温度などのデータ計測を行います。また、運転状態と装置の異常を常時監視し、試験の中断や回避処理を行います。

 

TriForts のシステム構成例

TriForts のシステム構成例イメージ

 

動作環境

 ハードウェア動作環境

コンピュータ機種 IBM PC / AT 互換機
CPU Core i7 2.8 GHz 以上
主記憶容量 4 GB以上
ディスク容量 40 GB以上の空き容量
カラー フルカラー
モニタ解像度 1024 x 768 以上
通信装置 Ethernet 対応ネットワークカード

 

 ソフトウェア動作環境

Windows 10 Enterprise 2016 LTSB 64bit (日本語)(*1)

(*1): キーボード、マウスによるオペレーションに限定

関連情報

概要:

検査工程において、計画~運転~解析の作業を自動化することで効率的に検査業務を行ったり、検査に関する情報をクラウドで共有することで、さまざまな場面で検査データを活用することができます。

ドキュメント&ダウンロード

本件に関する詳細などは下記よりお問い合わせください

お問い合わせ

トップ