横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

YOKOGAWAが提唱するスマート設備管理とは ~第2回 無線センサからクラウドまでのワンストップソリューション~

日付: 2025年9月3日 15:00

YOKOGAWAが提唱するスマート設備管理とは~第2回 無線センサからクラウドまでのワンストップソリューション~

 

セミナーのご案内

本Webセミナーは、スマートファクトリーの実現に向けてYOKOGAWAが提唱するスマート設備管理をご紹介します。
第1部では、予防保全におけるCBM(状態基準保全)について活用方法を解説します。第2部では、「遠隔で設備の状態を把握したい」「広い工場内の巡回が大変」といった課題をお持ちの方向けに、クラウドを活用した設備監視の実例をご紹介します。
最後に、スチームトラップ管理に適した新サービス「スチームトラップ監視パッケージ」についてご案内します。
設備管理における現状の問題、課題を解決するためのヒントとなれば幸いです。

このような方にオススメのWebセミナーです。

  • 設備管理のDXに向けて何から始めたらよいか分からないと感じている方
  • DXというけれど、IT技術は難しそうで何をしたらよいか分からずお困りの方
  • 保全業務の効率化に興味がある方

 

開催概要

開催日 2025年9月3日(水)
時間 15:00 – 16:00
参加費 無料
申し込み こちらから
申し込み期限 2025年9月2日(火)17:00

 

アジェンダ

1 予防保全におけるCBMへの取り組み
2 遠隔監視の課題はこれで解決
~クラウドによる設備管理の実例紹介~
3 新サービス スチームトラップ監視パッケージ
~スチームトラップ管理のすすめ~

関連製品&ソリューション

  • スチームトラップ監視パッケージ

    スチームトラップの状態をリモートで監視し、蒸気漏れ故障によるエネルギー損失予測金額をクラウド上に表示します。エンジニアリングを完了したシステムを一括して提供するサブスクリプションサービスです。

  • 広域モニタリングシステム

    操業の現場で現在起きている各種課題の解決を、集中管理/個別分散したデータをクラウド上に集約しデータの統合管理と遠隔監視を行うことにより、広域モニタリングシステムがサポートします。IT知識は不要です。クラウド活用を手軽に小さく始めてみませんか?

  • 設備管理ソリューション

    小型無線センサーやエッジ・フォグ・クラウドコンピューティングで監視し、設備の異常や予兆を早期に発見します。


トップ