セミナーのご案内
食品製造業では、トレーサビリティ・品質管理・規制対応の重要性が増す一方で、現場では依然として紙や表計算ソフトに依存した運用が続いています。本Webセミナーでは、「OpreX Informatics Manager」を活用した製造・品質データの一元管理と、ラボ~製造~サプライチェーンまでの統合的なデータ活用の最新事例をご紹介します。食品業界のDXに本当に必要な視点とアプローチを、実演とともにお伝えします。
開催概要
名称 | 食品開発・製造現場の“紙・表計算ソフト”からの脱却とデジタル基盤 ~食品業界のためのスマートラボ戦略~ |
---|---|
開催日 | 2025年10月9日(木) |
時間 | 16:00 – 17:00 |
申し込み | こちらから |
セミナー内容 | ・食品業界における製造・品質データの課題とDX潮流 ・システム導入によるデータ統合・可視化の実演 ・典型的な適用パターン ・質疑応答 |
関連業種
-
食品
YOKOGAWAは強みである「はかる・みる・つなぐ」の技術を活かし、お客様の抱える課題に寄り添い、それぞれの運用に適した工場のあるべき姿をご提案することで、働きやすい環境づくりを支援します。
関連製品&ソリューション
-
OpreX Informatics Manager
横河電機の OpreX Informatics Manager は、ヒト・モノのリソース管理をスキル、スケジュールの観点から最適化し、電子ラボノートの枠を超えた部署間をつなぐ情報統合ソリューションです。
-
ライフサイエンス
研究をより効率化する製品・サービスで迅速な安全性の確認と成果の創出を実現し、社会への貢献をサポートします。