横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

脱炭素経営EXPO

日付: 2025年9月17日 - 19日
所在地: 幕張メッセ 7ホール | 展示ブース E30-6 / E30-12
ウェブサイト: https://www.decarbonization-expo.jp/hub/ja-jp/about/dcm.html

弊社は、2025年9月17日(水)~19(金)、幕張メッセにて開催予定の「脱炭素経営EXPO【秋】」へBaxEnergy、GridBeyondと共同で出展いたします。

脱炭素経営EXPO

 

出展のご挨拶

YOKOGAWAは、脱炭素社会の実現に向けて、さまざまなソリューションを提供しています。ぜひ、脱炭素経営EXPOのYOKOGAWAブースへお立ち寄りいただき、当社の取り組みをご覧ください。

 

開催概要

名称 脱炭素経営EXPO【秋】
会期 2025年9月17日(水)~ 19日(金)
10:00~17:00
会場 幕張メッセ 7ホール
ブースNo. E30-6 / E30-12
主催 RX Japan株式会社
参加費 無料(但し、完全事前登録制)
お申込み 入場用バッジ登録フォーム

 

出展内容

再生可能エネルギーの未来を支えるフルサービスパートナーとして、BaxEnergyの発電所管理ソリューションとGridBeyondの電力取引ソリューションをご紹介します。

 

BaxEnergy

昨年度からYOKOGAWAのグループ会社となったBaxEnergyのソリューションは、風力、太陽光、水力、グリーン水素など、技術やメーカーを超えたポートフォリオを管理する電力会社やIPPのオペレーションを最適化することができます。YOKOGAWAとBaxEnergyはカーボンニュートラル達成さらにはその先を目指すお客様をリードし、コンサルティングから導入、運用、改善まで一貫した支援をお約束します。

BaxEnergyのソリューション

Energy Studio Pro®

グローバルに135GW 以上の発電所で導入されている統合監視・分析プラットフォーム。風力・太陽光・水力など、複数の発電設備からのデータを一元管理し、リアルタイムでの監視、履歴分析、アラート通知などが可能。

Farsight

Energy Studio Pro(ESP)に続き、2025 年5 月に次世代のAPM ソリューションFarsight を発表。ESP の機能を継承しつつ、フリーライセンスから利用が開始でき、よりシンプルで迅速な導入を可能にしたクラウドネイティブ型のAPM ソリューション。

パワープラントコントローラー

再生可能エネルギー発電所の運用最適化とグリッド安定化を目的とした制御ソリューション。発電所の「デジタル頭脳」として、複数の発電設備、蓄電システム、その他の構成要素を統合制御。

設備保全管理システム

APM と併せて導入可能。すべての発電所のライフサイクル情報、オペレーション、およびアクティビティを一元的に管理し、保存することを可能にする、クラウドベースのプラットフォーム。

 

GridBeyond

YOKOGAWAは2024年4月にGridBeyondと戦略的パートナーシップ契約を締結しました。GridBeyondは、完全成功報酬型エネルギー最適化サービスや分散型エネルギーリソースの管理など、エネルギーの柔軟性を有する資源や設備のマネージメントを行う、グローバルエネルギーソリューションカンパニーです。人工知能(AI)とデータサイエンスを駆使し、産業・商業拠点を中心に電力市場への参入や、脱炭素化経営、新たな収益源の開拓、運営管理の向上など、さまざまなエネルギーサービスを提供しています。GridBeyondのクラウドべースのプラットフォームは、世界900以上の施設で合計2,000MW以上のエネルギー設備を管理しています。イギリスやアイルランドの先進的かつ競争の激しい再生可能エネルギー市場で培ったノウハウを活かし、ビジネスの成長を支援します。 また、お客様のニーズに合わせたエネルギーの活用方法をご提案も可能です。

 

YOKOGAWAブースのご案内

YOKOGAWAブースのご案内

 

会場のご案内

〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1


トップ