pH変換器は、異常を検知するとメッセージエリア(補助表示部)にエラー表示(エラー番号が点滅)を行います。エラー番号に対応した「エラー内容」、「原因」、「処置」の概要を下記に示します。
PH400Gの主なエラー番号、エラー内容、原因および処置
*下記以外につきましては取扱説明書 (IM 12B7C1-02)をご参照ください。
エラー番号 | エラー内容 | 原 因 | 処 置 |
---|---|---|---|
Err.4 | ガラス電極インピーダンス異常(LOWの場合) | ガラス電極のインピーダンスが、異常に低い値を示した時に発生。ガラス電極の割れが主な原因。 |
|
Err.5 | ガラス電極インピーダンス異常(HIGHの場合) | ガラス電極のインピーダンスが、異常に高い値を示した時に発生。主に、電極面より測定液のレベルが低くなった時や電極の断線が原因。 |
|
Err.6 | 比較電極(液絡部)インピーダンス異常 | 比較電極のインピーダンスが、設定値を超えた時に発生。ジャンクション(液絡部)の目詰まりが主な原因。 |
|
Err.7 | 温度測定範囲異常(HIGHの場合) | 測定液の温度が、140℃を超えた場合に発生。 |
|
Err.8 | 温度測定範囲異常(LOWの場合) | 測定液の温度が、-20℃未満になった場合に発生。 |
|
Err.9 | pH測定範囲異常 | 測定液のpHが-2~15の範囲を超えた場合に発生。 |
|
Err.10 | EEPROM異常 | 変換器の故障 |
|
関連製品&ソリューション
-
PH400G
PH400G 4線式pH計は、中規模排水処理装置および一般のpH測定制御システム用として各種産業で幅広く使用できる高信頼性・高機能のpH計です。
PH400G 4線式pH計は、本格的な電極の診断機能を内蔵したpH計です。pH測定中も検出器の異常を監視し、より信頼性の高いpH測定を可能にしました。また、対話形式で各種パラメータが設定できますので豊富な機能を有効に活用できます。
一般用だけでなく、純水用としても使用できます。