横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

上水道施設の遠隔統合監視

こんなことでお困りではありませんか?

対象設備 : 浄水場、取水場、配水池などの上水道施設
課題 : 無人の施設が広域に分散しておりデータ収集が困難

  • 浄水場から離れた場所に取水場があり、定期的に取水場のデータ計測に赴かなければならず手間がかかる。
  • 浄水場や取水場から離れたところにある役場などでも現地の状況を把握したいが、できていない。
  • 浄水場と取水場でデータが分散しており、全体での統合監視ができておらず、異常が起きている箇所に気づきづらい。

 

Are You Having Any Problems like This?

arrow

手軽にスタート!広域モニタリングシステムで遠隔監視の課題解決

手軽にスタート!
広域モニタリングシステムで遠隔監視の課題解決

広域に存在する設備を遠隔監視で統合管理することが可能です。
クラウド環境を活用して時間とコストを抑え、効率的に監視システムの構築を進めることができます。

 

課題解決による価値

  • 点在する取水場や配水池の計測データをデジタル化してクラウド監視システムに取り込み、現場まで赴くことなく現地の状況を把握できるようになる。
    これにより巡回の手間を軽減する。現場から離れた場所からも稼働状況を確認することができる。
Value through Problem Solving
  • 計測データが、あらかじめ定めた上・下限値を超えた際にアラーム通知が自動発報される(アラーム通知は電子メールで通知)。
    これにより遠隔地にいても現場の状況変化把握することができる。
  • 上水道各施設のデータを統合監視することで、現場の状況を俯瞰的に把握する。
    これにより場内のどこで異常の予兆があるのかを早期に知り、対処することができる。

 

システム構成案

浄水場・取水場・配水池・ポンプ場などの上水道関連施設を、クラウドサービス「広域モニタリングシステム」により一元的に監視・管理することで、運用の効率化と省人化を実現します。
遠隔地の設備状況や水質の状況をどこからでも把握でき、監視データの見える化による異常の早期発見や迅速な対応が可能となります。さらに担当者が現場への出向く時間とコストの削減に繋がります。

システム構成案

 

カテゴリ 製品
クラウド 広域モニタリングシステム(収集周期1時間、50計測データ*)
通信 無線通信接続ライセンス
通信機器/データ収集 クラウド接続モジュール、レコーダー、
レコーダー用ゲートウェイ、 LoRaWANゲートウェイ
センサ 流量計、分析計、差圧式レベル計
Sushi Sensor(振動、温度、圧力)

※特注対応により収集周期を最短1分とすることが可能

 

関連製品&ソリューション

  • クラウド接続モジュール(アナログ入力) CS10A2

    各種現場に点在したアナログ機器からの電流信号または電圧信号をセルラー通信経由でクラウド(広域モニタリングシステム)に送信するモジュールです。
    遠隔地にある現場アナログ機器のデータを手軽に活用できます。

  • ペーパレスレコーダ(記録計) GX10/GX20

    SMARTDAC+ GX10/GX20は、直感的なタッチパネル操作を実現した、パネル取付タイプのペーパレスレコーダです。入出力はフレキシビリティの高いモジュール構造で、さまざまな測定対象に対応します。AIを活用したレコーダ(記録計)です。熱処理や医薬規制 データインテグリティなどの厳しい規格にも対応した機器です。

  • 差圧式レベル計

    差圧式レベル計・差圧伝送器(圧力式レベル計)は液位を測定します。 ダイアフラムシール付差圧伝送器は、凝固性、沈殿性液体の液位や密度を測定し、測定差圧(圧力)に対応した 4 ~ 20 mA DC を発信・伝送します。

  • 広域モニタリングシステム

    操業の現場で現在起きている各種課題の解決を、集中管理/個別分散したデータをクラウド上に集約しデータの統合管理と遠隔監視を行うことにより、広域モニタリングシステムがサポートします。IT知識は不要です。クラウド活用を手軽に小さく始めてみませんか?

  • 液分析計

    液体分析計は、水質を含むプロセスの化学特性をモニターするのに用いられ、プロセスの最適化と制御を実現します。

  • 渦流量計

    渦流量計の発売以来、その長期安定性と高精度によってお客様の生産性向上に貢献してきました。標準形、レデューサ形、マルチバリアブル形、高温用・極低温用など、さまざまなモデルをご提供しています。


トップ