横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

バイオ医薬品評価のためのフローイメージング②

概要

第十八改正日本薬局方第二追補では、バイオ医薬品中の不溶性微粒子の評価法としてフローイメージング法(Fl法)が推奨されています。これは従来手法の光遮蔽粒子計数法(LO法)と比べて次のようなメリットがあります。LO法では屈折率の高いポリスチレン標準粒子を用いて校正されているため、水との屈折率の差が小さいタンパク質凝集体は検出されないか小さく検出される恐れがあります。これに対してFl法では直接粒子のイメージングを行うため、溶媒と粒子との屈折率差の影響が少なく、カウントと大きさの計測を正確に行うことができます。さらに、Fl法では粒子の形状及び光学的特性を評価することにより、タンパク質凝集体、シリコンオイル、気泡などの粒子を区別することができます。

事例1:CAR-T療法などの細胞療法
事例2:その他のバイオ医薬品 

詳細はアプリケーションノートをダウンロードしてご覧ください。
アプリケーションノートをダウンロード

 


公式アカウント

Yokogawa Life Science 公式アカウント

ライフサイエンスに関する最新情報を定期的に配信しています。
是非フォローをお願いいたします。

•X(旧:Twitter) @Yokogawa_LS
•Facebook yokogawa.life.science
•LinkedIn Yokogawa Life Science
•YouTube Life Science Yokogawa

 

YOKOGAWAグループ公式アカウントリスト

Social Media Account List

関連製品&ソリューション

  • FlowCam 8000

    フローイメージング顕微鏡FlowCam8000は、デジタル撮像、フローサイトメトリー、顕微鏡検査の利点を1台の装置にまとめたものです。毎分数万個の粒子をカウントして分析し、肉眼では観察できない粒子を、高画質で測定・解析することができます。2µm~1mmの粒子サイズに対応しています。

    さらに見る
  • ライフサイエンス

    全世界で3,500台以上の販売実績があるスピニングディスク方式共焦点スキャナユニットCSUをコアコンピタンスとし、ライブセルイメージング・創薬研究のデファクトスタンダードとして、最先端のライフサイエンス研究を支えています。

     

    さらに見る

トップ