横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン

多様性を重視したインクルーシブで公平性のある企業文化を創出します

YOKOGAWAグループは個々の人財が持つさまざまな違いをお互いに認め合い、それを「個性」として受け入れ、誰もが安心して安全に自分らしく働ける環境を提供することに尽力しています。

Cultures

公平性のある文化をどのように育むか

YOKOGAWA DE&I ステートメント

YOKOGAWAグループは多様性を重視したインクルーシブで公平性のある企業文化を追求します。個々の人財が持つさまざまな違いをお互いに認め合い、それを「個性」として受け入れ、誰もが安心して安全に自分らしく働ける環境のもと、その能力を最大限発揮できる組織を構築します。 

ダイバーシティの推進

ダイバーシティの推進

YOKOGAWAグループは多様な経験、知識、感性、視点、文化、背景、価値観などを持つ人財を積極的に採用、育成、登用します。
​​​​​
​​​​

差別の禁止

差別の禁止

YOKOGAWAグループは、グループに関わるすべての人々に対し、人種、皮膚の色、年齢、性別、性自認および表現、性的指向、宗教、信条、政治的見解、国籍、民族、出身地、障がいの有無、家族関係、その他の状況に基づくあらゆる差別を禁止します。

 

コラボレーションの促進

コラボレーションの促進

YOKOGAWAグループは、相互尊重に基づくコミュニケーションと建設的なコラボレーションが、お客様、パートナー、サプライヤーとのイノベーションと新たな価値の共創を促進し、未来世代の豊かな人間社会の実現に貢献していくと信じています。

 

YOKOGAWAのDE&Iステートメントは、YOKOGAWAグループ社内人財マネジメント規程の一部であり、取締役会の承認を受けています。 


CEO Nara

QUOTE

YOKOGAWAのコアコンピタンスの一つである「つなぐ力」は、価値ある情報を結び付けるだけでなく、お客様との信頼関係を築き、企業と企業、産業と産業の結束点となって、さらに価値を共鳴させていくものです。これは、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)の実現にも役立つものと考えます。

それぞれの社員が、多様な人々とつながりコミュニケーションをとることで、コーポレート・ブランド・スローガン「Co-innovating tomorrow 」を実現し、すべての人の豊かな生活 (well-being) を支援し、「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす。」というYokogawa’s Purposeの実現に向けてその能力を最大限発揮できると信じています。

 

奈良 寿
代表取締役社長


 

理念

B 理念

理念 E

理念 L

理念 I

理念 E

理念 V

理念 E

 


KarenMurray

QUOTE

私たちは、魅力的な時代を生きています。それは誰もが安心して、安全に自分らしく、その能力を最大限に発揮し、一体感をもって働ける文化を自ら創り出していける時代です。ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)の実現は、私たちにダイナミックな発想の転換・イノベーションの力を与え、全社員・パートナー・コミュニティおよび地球の全ての人々に成功をもたらすことができると信じています。

Karen Murray
Director, Global DE&I and Organization Effectiveness CoE


 

啓蒙活動

世界的な取り組み

世界的な取り組み

社員のダイバーシティは、YOKOGAWAがグローバルに事業を拡大するための強みであり、また要件でもあります。このため、私たちは社内公募制度のスコープを拡大し、全グループ社員が世界中のオープンポジションに応募できるようにしました。

ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)推進活動は、国際女性デーの認知や、STEM分野での女性を支援するネットワークの促進を含め、世界中に広がっています。人権トレーニングも開発され、複数の言語に翻訳されました。

ダイバーシティ・インクルージョンの推進は、社員のエンゲージメント・お客様への対応力・イノベーション能力を向上させ、新たな価値創造につながるものと期待しています。

 

女性活躍推進への取り組み

女性活躍推進への取り組み

YOKOGAWAは、ダイバーシティ推進活動の一環として女性の活躍推進を行っています。2023年度までに女性管理職の割合を12.5%(グローバル)に、2030年度までに20%(グローバル)に達成することを目指しています。2021年には2人の女性執行役員が誕生しました。

YOKOGAWAでは、日本国内においてもキャリア開発計画の策定やキャリア開発研修等の活動を通じて、女性の活躍を積極的に支援しています。

日本の採用活動では、女性社員比率を30%以上とすることを目標としており、YOKOGAWAの労働力のジェンダー構成を最適化することを長期的な目標としています。2016年3月以降、女性活躍推進法に基づいた一般雇用主行動計画を策定しています。

障がい者の活躍推進への取り組み

障がい者の活躍推進への取り組み

YOKOGAWAは、障がいのある社員の採用活動を一貫して行ってきました。YOKOGAWAグループでは、身体的な障がい、聴覚障がい、視覚障がい、内臓疾患、精神障がい、発達障がい、知的障がいなどがある社員が、エンジニアリング、製造、販売、事務など様々な分野で活躍しています。

横河ファウンドリー株式会社は、障害者雇用促進法に準拠した特例子会社として認定されています。日本の人事採用部門との協力のもと、障がいのある社員の積極的な活躍を推進しています。

 

 

人権

YOKOGAWAグループの価値共創のためのすべての事業活動は人権の尊重に基づいています。詳しくはYOKOGAWAグループ人権方針をご覧ください。

人権

ChikaFurukawa

QUOTE

YOKOGAWAグループ人権方針は、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)の推進の基盤となっています。私たちは、全グループ社員、世界中のビジネスパートナーおよびサプライヤーと協力し、人権を尊重し、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)を取り入れた事業活動を行い、豊かで持続可能な社会の実現に貢献します。


古川千佳
フェロー 経営管理本部サステナビリティ推進部長

 


 

社会データ 

(出典: 2023年3月末時点 社会データ)

女性の統計データ(グローバル)

社会データ

 


人種構成比(YOKOGAWAグループ内で米国に拠点を置く企業)

人種別


 

認証機関

Dow Jones Sustainability Indices

ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・ワールド・インデックス

横河電機株式会社は、ESG(環境・社会・ガバナンス)投資の指標として世界的に著名な「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・ワールド・インデックス(DJSI World)」の2020年と2022年の構成銘柄に選定されました。また、横河電機は2017年から6年連続で「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・アジアパシフィック・インデックス」の構成銘柄に選定されています。

EDGE

EDGE Assess(エッジ・アセス) EDGE plus(エッジ・プラス)

Yokogawa Corporation of Americaは、職場におけるジェンダー平等に関する取り組みを評価するグローバル認証「EDGE Assess」(エッジ・アセス)とEDGE plus(エッジ・プラス)を取得しました。

Eruboshi えるぼし

女性活躍推進企業認定「えるぼし」

女性の活躍推進に関する取り組みが優良な企業として、厚生労働省よりえるぼし認定を受けました。(5つの評価項目すべてを満たす認定段階3(3つ星))


 

Kurumin プラチナくるみん

子育てサポート企業 「プラチナくるみん」

2021年2月に子育てを支援している企業として東京労働局長からプラチナくるみん認定を受けています。
 

wbcsd

WBCSD

横河電機株式会社は、各国の経済人が集まり、持続可能な未来の実現を目指して発足した国際組織である「持続可能な開発のための世界経済人会議」(World Business Council for Sustainable Development : WBCSD)に加盟しています。

 



トップ