横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

回分式汚水処理施設で用いる分析計-DO・ORP・MLSSセンサ用ホルダの選定例

概要

回分槽では溶存酸素(DO)計や酸化還元電位(ORP)計、MLSS計などの分析計が使用されますが、保守頻度を低減するためには、検出器に付着する汚れに対して対策を講じる必要があります。また、回分槽の水位は大きく変動するので、検出器の設置においても留意しなければなりません。

 

お客様の期待

  • 汚れの多いところでも連続で安定した測定をしたい
  • ランニングコストを削減したい
  • 人手による洗浄をなくしたい
  • 設備更新のイニシャルコストはミニマムに抑えたい

 

プロセス概略

回分式とは、1 つの反応タンク (回分槽)で汚水の受け入れ・曝気・沈澱・排水の一連の工程を繰り返して行なう、間欠的な汚水処理方法です。回分式には、

  • 汚水量に変動があっても安定に処理できる。
  • 沈澱槽が不要なので施設がコンパクトになる。
  • 有機物のほか、窒素・りんも除去できる。

といった特長があります。

プロセス概略

 

フィールドデータ

DO 計の場合の洗浄効果テスト(洗浄無しの場合と水ジェット洗浄を行なった場合の出力信号比較)

留意点

 

YOKOGAWA のソリューション(ホルダ一覧を以下に示します)

FLXA402 溶存酸素濃度計

回分槽に適合する DO 計用検出器ホルダとして、水ジェット洗浄器付き投げ込み式ホルダ(特注品)、垂直形フロート式ホルダ、投げ込み形ガイドパイプなどが挙げられます。
水ジェット洗浄器付き投げ込み式ホルダおよび垂直形フロート式ホルダは、保守性に優れています。(回分槽に蓋がある場合は、垂直形フロートホルダを用います。)

水ジェット洗浄器付き投げ込み式ホルダ 垂直形フロート式ホルダ 投げ込み形ガイドパイプ
水ジェット洗浄器付き投げ込み式ホルダ 垂直形フロート式ホルダ 投げ込み形ガイドパイプ

構成機器

  • DO 検出器:DO30G-NN-50- □□ -PN
    ホルダ:(特注品)
    変換器:FLXA402-A-B-AJ-D1-NN-A2-WR-□-□-J-NN
    電磁弁:PH8MV-W- □□ 0- □ 0*D

構成機器

  • DO 検出器:DO30G-NN-50- □□ -PN
    ホルダ:PB360G-PV- □ 5-NN
    変換器:FLXA402-A-B-AJ-D1-NN-A2-WR-□-□-J-NN
     
  • DO 検出器:DO71-W-106-□□-N-Y
  • DO 検出器:DO72-W-120-AA-VP-N-Y
    ホルダ:PB360-PV-□5-NN/D71(D72)
    変換器:FLXA402-A-B-AJ-D6-NN-A2-WR-□-□-J-NN

構成機器

  • DO 検出器:DO30G-NN-50- □□ -PN
    ホルダ:PH8HG-PV*A
    変換器:FLXA402-A-B-AJ-D1-NN-A2-WR-□-□-J-NN

FLXA402 pH/ORP計

回分槽に適合する ORP 計用検出器ホルダとしては、水ジェット洗浄器付き投げ込み式ホルダ(特注品)、潜漬形ホルダなどがあります。潜漬形ホルダを使用する場合は、汚れに強いキセロライト ORP 検出器を組み合わせます。なお、キセロライト ORP 検出器は、超音波洗浄を行なうことはできません。また、ケーブルコネクタ部が非防水構造なので、投げ込み式ホルダは使用できません。

SS400 MLSS 計

回分槽に適する MLSS 計用検出器ホルダには、ジェット洗浄器付き引き上げ形ホルダ、垂直形フロート式ホルダなどがあります

水ジェット洗浄器付き投げ込み式ホルダ 潜漬形ホルダ ジェット洗浄器付き引き上げ形ホルダ
水ジェット洗浄器付き投げ込み式ホルダ 潜漬形ホルダ ジェット洗浄器付き引き上げ形ホルダ

構成機器

  • ORP 検出器:OR8EFG-AU-0 □ -TT1-N*A
    ホルダ:(特注品)
    変換器:FLXA402-A-B-AJ-P1-NN-A2-WR-□-□-J-NN
    電磁弁:PH8MV-W- □□ 0- □ 0*D

構成機器

  • ORP 検出器:PH4P-120-□□-E-N/PP
    ホルダ:PH8HS-PP- □□ -T-NN-NN*A
    変換器:FLXA402-A-B-AJ-P1-NN-A2-WR-□-□-J-NN

構成機器

  • MLSS 検出器:SS300G-NN- □□ -PN/JTJ
    ホルダ:HH350G-NN- □ 0-JT-JP
    変換器:SS400G-N- □ -J

業種

  • 下水道

    下水処理場における予測最適制御運転支援、ゲリラ豪雨等への安全対策をご紹介します。

    さらに見る

関連製品&ソリューション

  • 4線式液分析計 FLXA402

    FLXA402は、複数の検出器が接続可能であり、pH/ORP計、導電率計、電磁導電率計、溶存酸素計から検出器を選択できます。優れた操作性や機能を兼ね備えると同時に、HARTやModbus通信による拡張性にも富んでおり、IIoT環境の構築にも貢献、設置・運用コストの削減を提案します。

    さらに見る
  • MLSS計 SS400G, SS300G

    MLSS計SS400Gは、下水処理施設および産業排水処理施設などの活性汚泥処理プロセスで、活性汚泥濃度(MLSS)の連続測定に使用します。500-20000 mg/l(ppm)と広範囲な測定範囲をカバーします。
    発光部と受光部を搭載したMLSS検出部と一目で数値が読みとれるデジタル表示のMLSS変換器及び各種ホルダで構成されています。
    外乱光の影響も受けにくいパルス点灯方式の検出器と各種自己診断機能を搭載した変換器で安定測定ができます。

    さらに見る
  • SENCOMスマートアダプタ SA11

    アナログ検出器に装着することでデジタル機能を持たせる、SENCOM4.0をプラットフォームとした画期的なアダプタです。変換・伝送・校正・診断機能を持ち、拡張性に優れていいるため現場に合わせたプロセス構築に柔軟に対応します。4線式液分析計FLXA402、2線式液分析計FLXA202、SENCOM用指示計 UM33A-S、FieldMateなどと組み合わせて使用できます。

    さらに見る
  • ホルダ

    製造工程での品質管理や排水処理管理の分析計用として、洗浄装置を付加可能なホルダです。アプリケーションに適したホルダとクリーナーの選択により、信頼性や保守性に優れた測定システム構築が可能となります。

    さらに見る
  • 溶存酸素検出器 DO30G

    電解液の劣化や隔膜の汚れによる影響が少なく、長期安定測定が可能なガルバニ式溶存酸素検出器です。河川モニタリング、養殖など水質が重要な分野でも有効です。

    さらに見る
  • 蛍光式溶存酸素検出器 DO71/DO72

    汚れに強く、長期に安定測定の蛍光式溶存酸素検出器です。センサの交換は現場で簡単に行え、メンテナンスコストを削減できます。低濃度測定を含む広範囲また超微量範囲の酸素測定が可能です。
    過酷な測定条件下の下水処理場や排水汚泥処理場などの水処理場での使用に適しています。
    デジタル通信対応で FLXA402 液分析計と組み合わて使用できます。

    さらに見る
  • pH計/ORP計

    pH計/ORP計は、pH測定とORP測定の連続プロセスモニタリングに用いられ、上水での水質品質の管理や、排水、化学薬品、下水処理、など多くのアプリケーションの監視に役立ちます。

    さらに見る
  • 溶存酸素計

    水中に溶存している酸素濃度を測定します。自動洗浄、塩分補償、温度補償、大気圧補償などの機能を搭載し溶存酸素濃度を正確に測定します。ガルバニ式、ポーラログラフィック式、蛍光式の各検出器と組み合わせて使用します。

    さらに見る

トップ