会社案内 2025
8/12

1915YOKOGAWA はこれからも新たな価値を創出していきます。193019401950196019201970※※※※7YOKOGAWAの歩み 横河電機 会社案内 20251915建築家・工学博士 横河民輔が、 東京府渋谷町に 電気計器の研究所を設立1920株式会社組織とし、 1917 日本初 電気計器を発売。 日本の電気計器国産化の先駆けとなる1924 日本初 携帯用電磁オシログラフが 完成(株)横河電機製作所となる1933航空計器、 流量・温度・圧力等の 自動調整装置の 研究・製造を開始1948株式を 一般公開1955フォックスボロ社(米国)と 工業計器に関する 技術援助契約を締結1950 日本初 電子管式自動平衡記録計を発表1957北米営業拠点を 設立1973ブラジルに販売会社を設立 1964工業用 分析計市場に 本格進出1974シンガポール工場を設立。 オランダに ヨーロッパ営業拠点を設立1978韓国にエンジニアリングの合弁会社を設立1969 世界初 渦流量計を完成し、製造・販売を開始 1915 年 9 月 1 日に「電気計器研究所」として誕生しました。年の創立以来、計測、制御、情報の技術を軸に、最先端の製品やソリューションを産業界に提供し、社会の発展に貢献してきました。自らを変革しながら成長するというあり方を大切に、創 業資本金自己資本比率連結売上高海外売上高比率5,624 億円74.4%434 億105万円65.1%1915 年

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る